トップ > ブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
アメニモマケズ…(笑)
けいはんな記念公園の"mini ポケ 7th"にて
マルポケが復活です(*^O^*)
関西中心にアンティークな小物、ハンドメイドの木工など盛りだくさんo(^o^)o
おしゃれな販売カーも集結!
見るとこ盛りだくさんで、テンションあがるわ(*^▽^*)
有名ショップのオーナーさんたちと、いい時間がとれました(^^)
オムカレーに、完膚なきまでに、やられましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ(笑)
全国1億数千万人のスィーツファンに朗報ですo(^o^)o
京阪本線、牧野駅のスーパーライフ前に
4月末、ついにオープン!
名前は"パティスリー・ル・クール"さん
"ル・クール"の意味は仏語で、"ハート、心"
なのだとか…
名前の通り、お店の雰囲気も、なんだか、心あたたまるいい感じになってます(*^O^*)
京都の有名洋菓子店のナンバー2として、コンテストでも、数々の賞を…
長年、修行と後身の育成に尽力して、
この度、念願の地元、牧野で独立されました(^^)d
入江君(^^)…
もう社長と呼ばなあかんけど(^^)(笑)
スィーツの腕前とセンスはピカ一!
プリンもケーキもおいしかった(^o^)
ぜひ一度行ってみる価値あり(^^)d
もし、ご近所に、行かれた際には、ぜひ、お立ち寄り下さいね…o(^o^)o
今日は、昼から"城陽日和"の雑誌の取材です(^^)/
城陽の商工会議所主催で、城陽市も後援されてる
タウン情報誌です…(^^)d
お店紹介やクーポンチケット発行!
城陽市のイベント情報満載
3月10日前後に、城陽の方には配布されるはず!
鴻巣山の運動公園のお花見特集で、京都養鶏の直売所もちょこっと紹介されます(*^^*)
京たまご、京かしわ、おしろいのケーキだけでなく、
城陽の梅干し、ハチミツ、イチヂクジャム、お漬け物、こんにゃくなども紹介しておきました
城陽日和が、もし幸運にも届いた方は、
その雑誌持って、直売2号店に集まれ〜(*^^*)
何かいいことあるかも(^^)(笑)
今日は、たまご村村長の、魔法のレストランでーす(^^)/
本日、お昼に大阪の交野市にある
ハワイアン・カフェ・ハレラニさんに、お邪魔してきました(*^^*)
店内では、ハワイアンが心地よく流れ〜♪
ハワイアンな小物や雑貨が、ところ狭しと置かれていて、
雰囲気のよい、とても、かわいらしいお店です(*^^*)
いつも、女性や子供連れの方で、お店は、にぎわっています(^^)/
今日は、ハレラニさんオススメのロコモコを
いただいて来ました(*^^*)
京たまごの目玉焼きを割ると、
中からトロッと、あふれでてくるオレンジの黄身に、本場グレイビーソースの独特の香りと、
ほどよく酸味のあるトマトと、しゃきしゃきのレタスを
ふっくら、香りよく炊けた白米に絡めて、
一気に口にかっ込むと…もうたまりません(^^)d
実は、ここのオーナーは、ハワイにしかない雑貨や調味料を自分の足で仕入れに行かれる行動派(^^)
直売で、たまごを購入されたのがきっかけでもう7年ほどのお付き合いになります!
でも、ここのオーナーは、
お店をオープンするとき、周辺にハワイアンカフェがないので、ハワイの友達に案内してもらって、
現地の美味しいハワイアンカフェを1週間で巡りめぐって、
このスタイルでやろうと決めたんですって(^^)
スゴイ、バイタリティーと決断力(^^)d
彼女を見ていると、成功する人って、やはり偶然ではなく、必然なんだと、改めて感じます(*^^*)
メニューは豊富で、ふわとろのオムライス、オムカレーに、ボリュームのハンバーガーなどハワイの定番メニューに、
もちろん、今流行りの、パンケーキもありますよ(^^)/
ちなみに、今年の3月までは本屋さんで、寝屋川のランチパスポートを購入されると、
800円のロコモコがなんと!
ワンコイン(500円)に(^^)d
交野市に、お勤め、遊びに行かれた際には、
ぜひ一度、ハレラニさんで、ひとときの癒しの時間を(*^^*)
日本とカンボジアの架け橋プロジェクト(笑)
昨夜は、カンボジアに関わる人々の集いを企画して、
日本人もカンボジア人も、みんなが幸せになれるためにみんなで協力して、
おもしろいことやることで意気投合!
集まったメンツは、いろんな業界の社長やトップばかり(^^)d
業種は違えども、目指すベクトルは同じ(^^)
とても難しい事やのに、ワクワクしてきます(^^)/
内容は、随時、投稿していきまーす(^^)
いやいや、おおいに盛り上がり、
みんな笑顔の絶えない集まりになりました(^^)d
(会わせてよかった(^^))
農業は日本国内だけでは、解決できない事ばかりですからチャレンジしていかないとね(*^^*)
よーし、これは今年も、ますます忙しくなりそう(*^^*)
でも、いつもの事ながら、楽しすぎて、
飲みすぎてしまいました…反省(^^;
地元情報